これからの「正義」の話をしよう 正面から正義といわれても・・と思いつつ熱心に読む
2010年 05月 29日 - 12:16 by 桂 一朗
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
マイケル・サンデル、Michael J. Sandel
早川書房
¥ 2,415 (定価)
在庫切れ (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
単行本
在庫切れ
(価格・在庫状況は4月20日 7:39現在)
マイケル・サンデル、Michael J. Sandel
早川書房
¥ 2,415 (定価)
在庫切れ (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)


単行本
在庫切れ
(価格・在庫状況は4月20日 7:39現在)
"これからの「正義」の話をしよう(マイケル・サンデル著、鬼澤忍訳、早川書房)"。NHKのテレビ『ハーバード白熱教室』NHK教育テレビにて放送中(2010年4月4日~6月20日、毎週日曜18:00~19:00、全12回)を見て購入。このアイテムを書いている時点では、第8回まで放送されています。
私の手に入れた書籍で、すでに4版発行になっています。堅い内容としては、ずいぶん売れているようです。
内容は、放送されている日本語訳と同じではなく、より詳細です。但し、学生とのやりとりは書いてありません。たりまえでしょうけど
放送の方は、第6回、第7回でのカントの思想を取り上げている内容は、ちょっと難解だと感じますね。わかったようなわからないようなと、微妙な感じです。
いままでの放送を見逃している方も、YouTubeに上がっているのでご覧になると良いと思います。「白熱教室」で検索すればでてきます。
「君の名は?(What is your name?)」と尋ねられてみたいものです。