路線価図(平成21年) 今年も昨年同様7月1日公表予定
2009年 04月 24日 - 01:04 by 桂 一朗
おそらく、国税庁WebSiteの中で1年を通してアクセスの多い、つまり皆が興味を持っているであろう路線価図が今年も昨年に引き続き7月1日に公表予定だそうです。「平成21年分の路線価図等の閲覧について」をどうぞ。
行政の地価を巡る情報公開はまさにインターネットと情報検索の充実により、閲覧する側にとってもっとも恩恵を受けたものの一つだと思っています。
例えば、国土交通省が運営している「土地情報総合システム」は、不動産の取引価格情報、地価公示価格、都道府県地価調査価格、を検索し地図上に表すことができるようになっています。住所から絞り込めます。
また、資産評価システム研究センターが運営している、「全国地価マップ」は、固定資産税の路線価(各市町村)、相続税の路線価(国税庁)、地価公示価格(国土交通省)、地価調査価格(各都道府県)を地図上に表しつつ、それぞれを切り替えることができるようになっています。住所から直接検索することが可能です。
できれば、国税庁の路線価図もコンピュータの検索能力を遺憾なく発揮し、インターフェースを洗練したシステムに生まれ変わることを期待していますw
昨年までは、書籍の"索引"を引くような印象が否めず、IT化への過渡期?と思わせるものがありましたので・・・。贅沢な注文かなぁ~。