平成22年地価公示 名古屋市緑区は上昇地点があります
2010年 03月 19日 - 10:24 by 桂 一朗
国土交通省による地価公示が昨日発表されています。詳しいデータは、土地情報システムからどうぞ。日本全国下落しているようですが、例外的に、我が名古屋市緑区は住宅地、商業地ともに上昇地点が存在します。
住宅地について、前年と比べて、上昇地点は4地点、そして下落率1%未満の横ばいの地点が9地点あります。上昇地点は明らかに野並から徳重まで延長される地下鉄の影響であろうと予想されます。
また横ばいの地点も、9地点のうち7地点は、地下鉄延長の影響があり、下落を免れたと予想できる地点です。
ただ、横ばいの9地点のうち2地点は、地下鉄の影響は考えられない地点です。もしかしたら、名古屋市緑区においては、地価下落は終わりの時を迎えているのかもしれません。いやまぁ、「兆し」程度か。
ちなみに、名古屋市緑区の住宅地での全体の平均は1.6%程度の下落です。地下鉄の影響を受けない地点は、3%前後下落しています。当事務所のある近辺の地点も3%弱下落しています。
さて、夏に発表される路線価にはどのような影響があるのでしょうね。